買った。これまでは大学の頃に買った天板にクランプで取り付けるタイプのデスクライトを使ってて、基本的には不都合ないのだけれど、眩しすぎるな〜って瞬間と、Halo2 の壁を照らすライトがいいな〜と思ったので買い換えた。結果としては大変満足しております。
付属のリモコンで点灯パターンをオフ→前後オン→前のみ→後ろのみと切り替えられる。
リモコンは多機能で、照明の強さや色温度の変更にも対応している。
自動調光もできるほか、お気に入りパターンを設定しボタンひとつでその設定にすることもできる。
また、本体に距離センサーがついており、デスクに座ったら点灯、n分間動きがなければオフ、といった設定もできる。
実際に買ってみないとわからなかったのはリモコンの質感で、例えば明るさを変える時は「明るさ」アイコンをタップしてダイヤルになっている外周をぐるっと回すのだけれど、めちゃくちゃ滑らかに回るので質感が高い。無駄に触りたくなる。
今週のお題「私のデスク」
普段ソフトウェアを作っている時に思うこととして*1、必要がなくても触りたくなるような体験を提供したいと思っていて、このダイヤルはまさにそういう感じだなと思った。
*1:できているとは言っていない