合宿研修

新卒研修プログラムの一環で合宿研修行ってきた.社会人としての自覚を養う的な奴で,とにかくボロクソに言われる……ということはなく,至極まっとうに,問題点をさくっと指摘される.ためになる指摘があったと思っているけれど,時間と共に忘れそうだしとりあえず感想を晒しておく.

  • 言われたこと・与えられた仕事に対して自分なりの意図・目的を定めて取り組む
    • こうすることでモチベーションを上げられる
    • また,相手の期待を超える仕事が出来るようになり,信用を得られるようになる
  • 目標を決めるときは,自分事として捉える領域を広め,高い視野で情報を集め,検討する
    • 幅広くアプローチを検討することで仕事の質が劇的に変化する
    • 与える影響範囲が大きくなり,ひとつの仕事で多くの結果を生み出せる
      • 僕個人の問題としては,周辺の事柄を他人事としてネタにして笑いを取る癖がある
      • これをすると自分事として捉える領域が狭くなり,仕事の質が下がる
  • 立っては話すときにフラフラしてて聞いてるときに不安
  • 緊張感がある場面・誠実さが求められるような場面でなぜか笑う癖がある

特に,自分事として捉える領域の狭さについて指摘されたのがなかなかインパクトがある.僕自身こういう人間がリーダーシップをとっていた所為でチームのパフォーマンスが上から押さえつけられている現場を何度か見ているし,体験もある.自分自身がそういうスタンスを取りたくないとは思っていたが,実際の所そういうスタンスを取っていたわけで,マジで死んだ方がマシという思いが強い.本当にクソ.

こういう視点を高める的な奴,技術面についてはしっかりやっていきたいと思うし,ポジティブだけれど,やっていくとどうしてもL8-L10あたりとの関わりが出てくる気がする.結構辛くて,やっぱり技術に集中していたいという気持ちがある.

僕自身,技術のみに集中してやれた経験がないからL8-L10出てくるよなーって思ってるだけかも知れない.もしかしたら本当は逆で,L8-L10の問題を解決してはじめて技術のみに集中できるのかもしれない.尤も,同じ人物が両面を担当しなきゃいけないなんてルールはないだろって感じだけど.


あるいは

バイトしてた時は給料分以上の仕事はしたくない,とか言って現場で疑問に思ったことや改善点の指摘を控えめにしていた(もちろん,週二日なので責任持って引き受けられない,という問題もあった).1年働いた後かなり給料上げて貰っていたし,貢献はしていたと思っているけれど,もっとできたことはあったと思っている,という感じ.

一方で本業になったらフルコミットしようと思っていた.

ところが実際の所,研修で指摘されたとおり全然コミット出来ていないという状況である.

結局,問題点は認識してるとかいって格好付けて何もしないだけの下らない人間だっただけなのでは無いか,という思いがある.

であるならば,改善する他ない,クソが.