Keynote スクリーンショットの注目してほしい箇所を強調する

f:id:side_tana:20191019132158p:plain

こういう画像を簡単に作る方法。

1. ベースになる画像を配置する。

f:id:side_tana:20191019132246p:plain

2. 図形メニューから四角形を配置し、色を黒、透明度を65%ぐらいにして画像サイズに合わせて重ねる。こうして注目してほしい場所を目立たせるために一旦全体を暗くする。

f:id:side_tana:20191019132431p:plain

3. 次に、新しい図形を配置し、注目してほしい場所に重ねる。この時図形のスタイルはデフォルトで良い。

f:id:side_tana:20191019132555p:plain

4. ステップ2と3で用意したふたつの図形を選択し、右側のサイドバーにある「配置」タブの一番下にある複合メニューから「除外」を選ぶ

f:id:side_tana:20191019132910p:plain

自分が昔作ったスライドでこういうかっこいいマスクされた画像が登場して、当時はイラレでやっていたっぽい? のだけれど Keynote でできるのではと思い試したところ案の定できた。良かったですね。

29歳になった

数日前に29歳になった。

来年は30になるし他にもいろいろと大きな変化がある予定なのだけれど、この1年も結構色々あったのでちゃんと振り返ろうと思った。

大井川鉄道に遊びに行く

去年の10月の話。一人旅は初めてだったはず。アプト式で湖上駅に行き、帰りにSLに乗って大喜びする。

思い返すとこのときから徐々に旅熱が高まってきた気がする。

企画から関わったサービスがリリースされた

年明けの話。無事に、というには様々な出来事があったけれどリリースまでもっていくことができたのは本当に良かったと思う。僕もかなり頑張った自覚はあるけど、個人プレーってわけではなくてチームとしての成果だとおもう。

退職

来年ちょっとしたイベントが控えていて、それまでに一度環境を変えたいという気持ちが強まった。そこでリリース直後だったけれど当時勤めていたミクシィを離れることにした。できるだけ跡を濁さないようにしたつもりだけれど、当然いろいろ想定してないタスクは発生したはずで、それでも送り出してもらえたことは感謝しかない。

また退職にあたって色んな人と話すきっかけができたのもよかった。

鬼怒川研究会/春季キャンプ

スペーシアで鬼怒川に行ったり、修善寺でキャンプをしたりした。鬼怒川では最高の会話ができたし、修善寺はキャンプ場が最高だった。

次の仕事を探す

選択肢は大きくわけて、働くか、働かないかの2つがあったのだけれど、結局働くことにした。働かないのは将来チャンスがありそうで、今やるのと将来やるのでそこまで大きな違いはなさそう*1というのが判断基準。

何社か話を聞いてもらった上で、今一緒に働きたい人が一番多いって理由ではてなに決めた。京都に住みたかったというのもある。地理的に京都が重要というよりは、自分が東京から離れることと、多拠点チームを経験したかったというのもポイントだったと思う。

ニューヨークに行く

有給消化期間中にニューヨークに行った。ずっと行きたい場所だったので行けて良かった。5,6日いたので満足するかと思ったけれど特にそういうことはなくてまた行きたいと思う。

マンハッタンだけで5,6日いたのでちょっとした生活の準備が必要で、ホテルの近くでコインランドリーを探したりドラッグストアを探したりスーパーを探したり、するのも楽しかった。RPG最初からやりなおすみたいな感じ。

京都に引っ越す

渋谷の頃と比べてかなり広い家に引っ越した。窓が大きくて気に入っている。前の家は北向きで年中なんとなくじめっとしてたしね。

家具もいろいろ買い替えた。久々にソファがある生活で嬉しい。流しそうめんパーティをやったところいろんな人が遊びに来てくれて楽しかった。

マンハッタンのときと同じで、家の周り散策してお店を開拓したり、スーパーの場所確認したりするのが意外と楽しかった。

はてなで仕事を始める

もう3ヶ月以上たってしまった。時が過ぎるのが早すぎて唖然としている。インターン受け入れもやったしいろいろ経験させてもらっている状況、そろそろでかいヤマをヤる必要を感じているところなのだけれど、まだ思うように行かないことが多い。

チームは構成に大きな変化があったあとで、ワークフローはきちんとできているけれどメンバーのプロジェクトに対する理解が異なっている状況だと思う。そういう前提の元ディレクターによるチームビルディングが行われることになっているので楽しみ。

姫路にいく

国内近距離旅行第一弾という感じ。バルセロナ展っていうのやってるぞというのを聞いて新快速でのんびり出かけた。最初にとっていた宿がダメダメでチェックイン後にキャンセルするみたいな異常なムーブをすることになって過酷だったけど、移った先のホテルは完全に最高だったので結果オーライって感じだった。

RSRで北海道に行く

初北海道だった。これは大勢で、30人ぐらいの団体。1日目中止になってしまったのめちゃくちゃ残念で悔しいのだけれど、その分札幌観光とかドライブを楽しんだので、1/3ぐらいは取り返したと思う。来年も行きたい。

台湾にいく

ずっと気になってた台湾に遊びに行った。こっちは前職の同僚3人とでかけたのだけれど、人数が多いとこれはこれで楽しいなって感じだった。食べ物が美味しかったのと、十份まで足を伸ばせたのがよかった。

秋季キャンプ

恒例となりつつある秋キャンプにでかけた。今回はあまり準備に参加できなくてちょっと反省している。


今のところ歳を重ねるにつれて視野は広まるし発見は尽きない。いろんな人やものを知るたびにできるだけ取り入れて様々な価値観を体験したいと思っていたけれど、一方で、最近は「自分がどういう人間か」をはっきりさせていきたい、という気持ちも出てきた。このブログで自分が好きなものについて書いてたのもその一環という気がする。

自分のことも周りのこともよく知っていきたいし、全部楽しんでいきたい。楽しむことについては必殺技みたいなのがあって、全力で取り組むとなんでも楽しくなる。ということであらゆる物事を全力でやっていきたい。

特に直近の半年はリソースに制限がある中でなんとかする、みたいなことを意識する場面が多かった気がする。これについてはこの先もっとハードになっていく予感があるので、それでもやりたいことをやれるようにするテクニックが必要だなと感じている。最近は、Scrapbox 上でその日やることのリストを書き出してから一日を始める、みたいなことをしている。常にそのページを更新しつつ、翌日はそのページの残ってるタスクから再開、といった感じ。目の前のやるべきことがわかりやすくて無駄な時間が減った気がする。引き続き、効率重視しながら全部やり続けたいと思う。

欲しい物リストはこちらです。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1N3VUH676UQCE?ref_=wl_share

*1:体力の問題や「今の中国は今しか楽しめない」問題みたいなのはあるにせよ、それについては未来においても同じ問題がある

梨が好き

今年の秋キャンプは京都と東京の中央ということで南信州のキャンプ場へ行ってきたけど、心地よい陽気で最高の週末だった。

高速のICからキャンプ場まで行く途中にりんごや梨の直売所がいくつもあって、なるほど確かに信州といえばりんごと梨かと思った。

f:id:side_tana:20191011004200j:plain
キャンプ場の中には川が流れていた。


f:id:side_tana:20191005225411j:plain
夜は雲が出てきて星はほとんど見れなかった。惜しい。

f:id:side_tana:20191011004204j:plain
どこでもいい感じに山を見れたのが良かった。

帰りに道の駅によったところ、梨が売っていたので南水と豊水を買ってきた。

去年から家で季節の果物を食べる活動をしている。季節のうつりかわりが感じられてよいし、家で果物をたべるのは丁寧な暮らしという気がして気に入っている。煙草の害を少し防ぐらしいし*1

去年は9月頃から仕事が忙しくなって、気がついたら梨の季節が終わってしまってショックだった。今年はたくさん食べれているので嬉しい。一方で桃の季節はニューヨークに行ったり引っ越したりなんだりでほとんど食べることができずに終わってしまったきがする。そういえばぶどうも全然買えないまま季節が過ぎてしまった。

これからは柿とりんごがやってくる。こうして次の季節を楽しみに過ごせるのは素朴な喜びがあると思う。

*1:もうタバコやめて1年経つし関係ないんだけどね

金木犀の香りが好き

最寄駅を出たところから今住んでいる部屋までの途中に何箇所か金木犀が生えていて、最近は近くを通ると甘い香りが漂ってきて幸せな気持ちになる。主張が強いので、たまに近くを通るぐらいがいい。

金木犀について記憶を辿ると、子供の頃はたまにする甘い香り、ぐらいの認識だった。それが金木犀の香りだということを知ったのは中学の頃だと思う。それ以来は季節の香りという認識になった。

いまでも名前がわからないと調べることが難しい。香りとか音楽とか、言葉にしにくいものは検索しにくい。音はShazamみたいなツールも出てきたけど、匂いは入力方法もないので難しい。

そういえば最近同じ会社で働いているひとたちと香水を見に言ったけど、途中から自分がどんな香りが好きなのかわからなくなって難しいなって感じだった。この辺は経験だろう、ということで桃園の免税品コーナーでブルガリのオードトワレセットみたいなやつを買ってきた。

店頭で試した時はMAN BLACK COLOGNEはちょっと苦手かも〜と思ったけどつけてみると変わるかもしれないので楽しみ。AQVAは最初好きでも嫌いでもないな〜と思ったけど、つけてみる良かったので気に入った。

飛行機から見える夜景が好き

前の三連休に台北へ行ってきた。関空に22時ごろ着陸する飛行機で帰ってきたのだけれど、座席を航空会社に任せるプランにしたところ久々に窓際の席となった。それで関空に着陸するときに大阪の街の様子を見ながら着陸したのだけれど、飛行機からみる夜景が好きなのに気がついた。というか首都高走るのも夜が好きだし、基本的に夜景が好きなんだと思う。

ホントは写真でもあればよかったのだけれど、完全に撮るの忘れてた。


台湾では1日目に先に現地入りしてた人たちと合流して即九份に行ってから台北に戻って火鍋を食べ、二日目は十份まででかけたあと台北でマッサージを受けて夜市へでかけた。三日目は故宮博物院へ行き、その後帰ってきた。

ご飯が美味しいのがよかったのと、多分一人で行ったら九份や十份までは出かけず台北市内観光みたいな戦略とった気がするので、みんなで行けてよかったな。

久々に漫画買った。新規はない。転職したり旅行行ったり引っ越したり旅行行ったり旅行行ったりしてる間にいろんな漫画の新刊が出ていた。

凪のお暇 6 (A.L.C. DX)

凪のお暇 6 (A.L.C. DX)

ダンジョン飯 8巻 (ハルタコミックス)

ダンジョン飯 8巻 (ハルタコミックス)

宝石の国(10) (アフタヌーンKC)

宝石の国(10) (アフタヌーンKC)

ひまわりさん 10 (MFコミックス アライブシリーズ)

ひまわりさん 10 (MFコミックス アライブシリーズ)

Still Sick 2 (BLADE COMICS pixiv)

Still Sick 2 (BLADE COMICS pixiv)

ハコヅメ~交番女子の逆襲~(8) (モーニング KC)

ハコヅメ~交番女子の逆襲~(8) (モーニング KC)

ゆるゆり: 17 (百合姫コミックス)

ゆるゆり: 17 (百合姫コミックス)

フラジャイル(15) (アフタヌーンKC)

フラジャイル(15) (アフタヌーンKC)

インターンの受け入れとかで忙しくてあんまり振り返れてなかったので久々に振り返り活動をした。

生活について

8月前半ぐらいは理想的な感じで、毎朝ちゃんと起きてテレビを見ながら洗濯物や部屋の掃除をし、朝ごはんをたべてから出社する、みたいな活動ができていたし、夜はちゃんと風呂に入って寝ていた。

最近は疲れてたり酔っ払っていたりでソファーで寝落ち、みたいなケースがかなり増えていた。部屋も順調に散らかり始めている。

インターンの受け入れで忙しかった&飲酒の機会が多かったのが主な要因と思っているけれど、ハチャメチャに忙しいというわけでもないので改善の余地がある気がしている。取り急ぎ、夜風呂に入れないと朝にしわ寄せが行くのでそこからなんとかしたい。

ところで生活がめちゃくちゃになり始めるのと買い物やゴミ出しも失敗し始め、台所の洗い物もたまりがちになっていた。

買い物に失敗するの面白いなって感じで、例えばいまボックスティッシュの予備がなくなってて早く買わないといけなくて、今日を出る時は覚えていたのに帰りはすっかり忘れていた。

渋谷で暮らしていたときも同じ調子だったので、単に生活に慣れてきた (=ここでは手を抜き始めたの意味) 結果なのかよくわからない。

反面仕事中の集中力は前より改善している気がしていて、人間の集中力とか注意力は有限なんだなっていう気もする。しかし有限なら上限を伸ばしたい。

8月ぐらいを振り返ると買い物メモしてちゃんとそれ買えてたんだけど、最近はメモしてもメモを見ないみたいな感じでおわっている。

この辺はうまく仕組みで解決したいところだけどどうするのが良いのか引き続きいろいろ試していこうとおもう。