梨が好き

今年の秋キャンプは京都と東京の中央ということで南信州のキャンプ場へ行ってきたけど、心地よい陽気で最高の週末だった。

高速のICからキャンプ場まで行く途中にりんごや梨の直売所がいくつもあって、なるほど確かに信州といえばりんごと梨かと思った。

f:id:side_tana:20191011004200j:plain
キャンプ場の中には川が流れていた。


f:id:side_tana:20191005225411j:plain
夜は雲が出てきて星はほとんど見れなかった。惜しい。

f:id:side_tana:20191011004204j:plain
どこでもいい感じに山を見れたのが良かった。

帰りに道の駅によったところ、梨が売っていたので南水と豊水を買ってきた。

去年から家で季節の果物を食べる活動をしている。季節のうつりかわりが感じられてよいし、家で果物をたべるのは丁寧な暮らしという気がして気に入っている。煙草の害を少し防ぐらしいし*1

去年は9月頃から仕事が忙しくなって、気がついたら梨の季節が終わってしまってショックだった。今年はたくさん食べれているので嬉しい。一方で桃の季節はニューヨークに行ったり引っ越したりなんだりでほとんど食べることができずに終わってしまったきがする。そういえばぶどうも全然買えないまま季節が過ぎてしまった。

これからは柿とりんごがやってくる。こうして次の季節を楽しみに過ごせるのは素朴な喜びがあると思う。

*1:もうタバコやめて1年経つし関係ないんだけどね

金木犀の香りが好き

最寄駅を出たところから今住んでいる部屋までの途中に何箇所か金木犀が生えていて、最近は近くを通ると甘い香りが漂ってきて幸せな気持ちになる。主張が強いので、たまに近くを通るぐらいがいい。

金木犀について記憶を辿ると、子供の頃はたまにする甘い香り、ぐらいの認識だった。それが金木犀の香りだということを知ったのは中学の頃だと思う。それ以来は季節の香りという認識になった。

いまでも名前がわからないと調べることが難しい。香りとか音楽とか、言葉にしにくいものは検索しにくい。音はShazamみたいなツールも出てきたけど、匂いは入力方法もないので難しい。

そういえば最近同じ会社で働いているひとたちと香水を見に言ったけど、途中から自分がどんな香りが好きなのかわからなくなって難しいなって感じだった。この辺は経験だろう、ということで桃園の免税品コーナーでブルガリのオードトワレセットみたいなやつを買ってきた。

店頭で試した時はMAN BLACK COLOGNEはちょっと苦手かも〜と思ったけどつけてみると変わるかもしれないので楽しみ。AQVAは最初好きでも嫌いでもないな〜と思ったけど、つけてみる良かったので気に入った。

飛行機から見える夜景が好き

前の三連休に台北へ行ってきた。関空に22時ごろ着陸する飛行機で帰ってきたのだけれど、座席を航空会社に任せるプランにしたところ久々に窓際の席となった。それで関空に着陸するときに大阪の街の様子を見ながら着陸したのだけれど、飛行機からみる夜景が好きなのに気がついた。というか首都高走るのも夜が好きだし、基本的に夜景が好きなんだと思う。

ホントは写真でもあればよかったのだけれど、完全に撮るの忘れてた。


台湾では1日目に先に現地入りしてた人たちと合流して即九份に行ってから台北に戻って火鍋を食べ、二日目は十份まででかけたあと台北でマッサージを受けて夜市へでかけた。三日目は故宮博物院へ行き、その後帰ってきた。

ご飯が美味しいのがよかったのと、多分一人で行ったら九份や十份までは出かけず台北市内観光みたいな戦略とった気がするので、みんなで行けてよかったな。

久々に漫画買った。新規はない。転職したり旅行行ったり引っ越したり旅行行ったり旅行行ったりしてる間にいろんな漫画の新刊が出ていた。

凪のお暇 6 (A.L.C. DX)

凪のお暇 6 (A.L.C. DX)

ダンジョン飯 8巻 (ハルタコミックス)

ダンジョン飯 8巻 (ハルタコミックス)

宝石の国(10) (アフタヌーンKC)

宝石の国(10) (アフタヌーンKC)

ひまわりさん 10 (MFコミックス アライブシリーズ)

ひまわりさん 10 (MFコミックス アライブシリーズ)

Still Sick 2 (BLADE COMICS pixiv)

Still Sick 2 (BLADE COMICS pixiv)

ハコヅメ~交番女子の逆襲~(8) (モーニング KC)

ハコヅメ~交番女子の逆襲~(8) (モーニング KC)

ゆるゆり: 17 (百合姫コミックス)

ゆるゆり: 17 (百合姫コミックス)

フラジャイル(15) (アフタヌーンKC)

フラジャイル(15) (アフタヌーンKC)

インターンの受け入れとかで忙しくてあんまり振り返れてなかったので久々に振り返り活動をした。

生活について

8月前半ぐらいは理想的な感じで、毎朝ちゃんと起きてテレビを見ながら洗濯物や部屋の掃除をし、朝ごはんをたべてから出社する、みたいな活動ができていたし、夜はちゃんと風呂に入って寝ていた。

最近は疲れてたり酔っ払っていたりでソファーで寝落ち、みたいなケースがかなり増えていた。部屋も順調に散らかり始めている。

インターンの受け入れで忙しかった&飲酒の機会が多かったのが主な要因と思っているけれど、ハチャメチャに忙しいというわけでもないので改善の余地がある気がしている。取り急ぎ、夜風呂に入れないと朝にしわ寄せが行くのでそこからなんとかしたい。

ところで生活がめちゃくちゃになり始めるのと買い物やゴミ出しも失敗し始め、台所の洗い物もたまりがちになっていた。

買い物に失敗するの面白いなって感じで、例えばいまボックスティッシュの予備がなくなってて早く買わないといけなくて、今日を出る時は覚えていたのに帰りはすっかり忘れていた。

渋谷で暮らしていたときも同じ調子だったので、単に生活に慣れてきた (=ここでは手を抜き始めたの意味) 結果なのかよくわからない。

反面仕事中の集中力は前より改善している気がしていて、人間の集中力とか注意力は有限なんだなっていう気もする。しかし有限なら上限を伸ばしたい。

8月ぐらいを振り返ると買い物メモしてちゃんとそれ買えてたんだけど、最近はメモしてもメモを見ないみたいな感じでおわっている。

この辺はうまく仕組みで解決したいところだけどどうするのが良いのか引き続きいろいろ試していこうとおもう。

ISUCON9 予選で Cloud Trace 使った

id:hitode909id:tkzwtks と「ミッシングマグネティックストレージ」チームで出たけど予選敗退となった。最終スコアは5110点で、瞬間最大風速でも6700点ぐらい。

今回は Cloud Trace を投入してあれこれやってて悪くなかったのでそれについて。

f:id:side_tana:20190909205504p:plain

練習のときにつかってみて悪くないねということになったので投入した。Express だと import するだけでそれっぽく使えるのだけれど、8 の予選問題をみたところ fastify が使われているようで、一工夫必要だった。一工夫っていうのは

// setup cloud trace
const tracer = require('@google-cloud/trace-agent').start()
const fastify_connect = function(method: string, path: string, option: Object, callback: any){
  if (process.env['ENABLE_CLOUD_TRACE'] === "true") {
    fastify[method](path, option, async (req: FastifyRequest, reply: FastifyReply<ServerResponse>) => {
        tracer.runInRootSpan({ name: method + ":" + path }, async(rootSpan) => {
        try {
          await callback(req, reply)
        } catch (e) {
          rootSpan.endSpan();
          throw e;
        }
        rootSpan.endSpan();
      })
    });
  } else {
    fastify[method](path, option, async (req: FastifyRequest, reply: FastifyReply<ServerResponse>) => {
      await callback(req, reply)
    });
  }
}

みたいなラッパを用意して、すべてのハンドラをのラッパ経由に書き換える、みたいな感じ。env.sh の ENABLE_CLOUD_TRACE を書き換えることでバイパスできるようにしてある。このラッパはひとでさんがアイデアくれました。

この状態でベンチを回すと Cloud Trace に mysql にクエリを送ったタイミングが記録される。たとえば post /login であれば

f:id:side_tana:20190909210735p:plain

こんなふうに記録すされ、スタックを見ると 2064: const [rows] = await db.query("SELECT * FROM `users` WHERE `account_name` = ?", [accountName])は一瞬で終わっているのにその後の処理でかなり時間を食っていることからハッシュ計算がボトルネックになっていることが推察できる*1

苦しめられた /buy はこんな感じ。

f:id:side_tana:20190909211232p:plain

これは初期状態の /users/transactions.json だったと思うけど迫力ある感じ。

f:id:side_tana:20190909213420p:plain


競技時間中にあまり手をうごかせなかったのが個人的な反省で、なんかもっと手を動かせた気がする。ログイン周りとか MySQLinnodb_lock_wait_timeout短くするのとか気になってたけど結局手を動かさずに終わってしまったのは失敗だったなあとおもう。

*1:当日普通に気が付かなくて僕はもう終わりです

最近またデスクの上に紙の書類が溜まってきた。

書類トレイを導入したので散らばってはいないけれど、税金の書類が埋もれてたりして緊張感が高い状況。

今日も水曜日なので最近の取り組みを振り返ったけれど、いろんな物事が進んでいないことが明らかになった。8月の個人的な進捗がほとんどない。仕事もそこまで成果がでたわけでもなく、あまりよくない。

生活を振り返ると、書類の件もそうだけれど、引っ越し直後の緊張感が抜けていろいろ手を抜いているというか、雑な暮らしになりつつある。6,7月のほうが豊かな暮らしという感じだった気がする。

思い返すと、6,7月はゲームとかをはじめても15分ぐらいで「こうしちゃおれん」となって部屋の掃除とか勉強とかしてて偉い感じだった。一方で緊張していたというか、普通ではない状態だった気がする。朝も異常に早起きで、その分わりと睡眠不足寄りだった気がする。

最近もまだ睡眠不足よりだけど当時よりはマシ。ゲーム始めるともうちょっと、、、みたいになり簡単には切り上げれない。リラックスしているといえばそうなのだろうけど、もうちょっとバランスを取りたい。

あと8月はよるソファで寝落ちする回数が多かった。

傾向として飲酒して帰ってきた日は値落ちしがち、缶ビール2本までならセーフなことが多いが、それ以上だとだいたいアウト。日本酒ならグラス2杯ぐらいだと思う。なので、酒量を調整するのが1つ目のトライ。

そうじゃない日も値落ちするケースが有り、これはだいたいソファに横になった結果、起き上がるのが面倒になり、そのまま寝落ち、というケース。ソファに横になる前に寝る支度をしておく、というのを二つ目のトライにしたい。

これを書いたら書類を整理する。