tana.hatenablog.com

これに関する取り組みいまも続いていて、生活をやりながらだいたい2,3個ぐらいの個人テーマを並行で走らせれる事がわかってきた。具体的に言うと、いまは

  • DDD読む
  • 作りたいと思ってたウェブサービスをまじめにつくる
  • 客観的な成果に意識を向けていく

みたいなのを走らせてる。ざっくり書いてるけど、それぞれの目標に計測可能なゴールを設定している。結構時間ないけど、うまいことやっていけばちゃんと積み上げられそうというのが見えてきた感じ。毎週水曜日にそれぞれのテーマがどれぐらい進んでて、じゃあ今週はどこまでできそうですねみたいなの振り返ってて、ちょっとスクラムっぽい。水曜日できなかったときは木曜やってる。

夏休みの宿題は最終日にやるタイプだったのだけれど、意外と一ヶ月ちゃんと計画たてて続けれてて不思議。続けていきたい。

最近の出来事

トルコ至宝展見に行った

turkey2019.exhn.jp

  • 花押めっちゃかっこいい、僕もほしい
  • マイスプーン付き兜面白い
  • 螺鈿細工っていいよね
  • とにかくチューリップがテーマとなってるのがよくわかる品が集められており、一貫性があってよかった。
    • これだけ展示ができるの、本当にチューリップ好きなんだな〜って思った

家具が揃った

流しそうめん

pastak くんが流しそうめんマシーン買ったので、新居で流しそうめんパーティーした。楽しかったです。

Fit Boxing買った

流しそうめん会でおすすめされて買った。4日ぐらいやったけど意外と運動した感じになっておもしろい。ここ2日はのどが痛いのでやすんでるけど再開したい。

会社でもけっこうやってるひといて、楽しく日々の Fit Boxing 活動について話している。

ニューヨーク公共図書館 みた

良かった。3時間半ぐらいあって、途中で休憩を挟む。

moviola.jp


ニューヨーク公共図書館と図書館に関わる人達がそれぞれどう関わっているかが、様々な視点から切り出されて一つの映画としてパッケージングされてる感じ。シナリオみたいなのはあんまりない。

めちゃくちゃ良くて、ニューヨーク公共図書館すごいな!って感じだし、本とは、情報とは、人とは、、、みたいな感じになる。

ネタバレとかあんまりないと思っていて、先にパンフレットをかってちら見しておくとなんの話がわかりやすくていいと思う(所見で見るとテーマが変わるごとにキーワード拾って、あーこれこういう話か、みたいなのを理解しなきゃいけないので大変)。

天気の子 みた

疾走感ある感じでエンタメ映画だな〜って気持ち。よくわかんないところあったので有識者に聞きたい。シナリオは細田守作品っぽい雰囲気だった気がする。

姫路

大阪まで出る用事があったので、姫路まで足を伸ばして一泊した。最初に撮った宿が大変で、インターネットが完全にダウンしてたので宿泊条件が違いますということで、チェックイン後にキャンセルするなどがあった*1*2

で、近くで探したホテルがダイワロイネットホテル姫路なんですけど、ここはマジで最高でした。めちゃくちゃいい、最高です。最高。
www.daiwaroynet.jp

姫路城と奇蹟の芸術都市 バルセロナ展 みた

翌日に姫路城見て、そのまま姫路日市立美術館いった。

姫路城は迫力あってよかった。

f:id:side_tana:20190721105845j:plain

f:id:side_tana:20190721100610j:plain
西の丸の通路。「あっニーアオートマタだったら横スクロールになるところだ!」ってなった。

その後は奇蹟の芸術都市 バルセロナ展行った。

www.himeji-kanko.jp

1888年バルセロナ万博の話とか都市拡張の計画の話から始まって、不和の街区の話とかバルセロナ七宝のブローチとか、当時の文化や時代背景にフォーカスした展示があってよかった。そこから絵画の方に移ってムダルニズマからノウサンティズマへの流れと、当時の芸術家たちのコミュニティを支えた画家たちの経営するカフェ*3についてという感じ。その後はスペイン内戦の話になって、ピカソゲルニカを書きましたね、みたいな感じでピカソの絵がいくつか展示される。歴史の勉強という雰囲気でいい企画展だった。絵ではルシニョルのムーラン・ド・ラ・ギャレットでのミケル・ウトリリョ」とか、ムダルニズマコーナーが良かった。

あと常設展でモネの「ル・プティ=ジュヌヴィリエにて、日の入り」見れてのよかった。

f:id:side_tana:20190721134548j:plain

あとなんか姫路は穴子が名物らしくて、駅前で穴子食べて帰ってきた。お造りはあんまりたべたことなかったけど歯ごたえあっておいしかった。天麩羅はボリューミー、穴子重は美味しい。良かったですね。

*1:DHCPリースの設定が悪くてプライベートIPが枯渇してるっぽくて、辛抱強く見ていたらつながったものの、今度はWAN側がダウンしてるっぽい挙動だったので、これはダメですねとなった

*2:その他、部屋の防音が非常に低品質で、部屋に入ったとき窓が開いてるかと思って確認した、というおもしろエピソードもあります

*3:四匹の猫 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%8C%B9%E3%81%AE%E7%8C%AB

寿司リプレースした

http://sushi.tanatana.info/

寿司ずっと放置してて、よくないな〜と思ったのでVPS移行ついでに作り直した。

socket.io と node をバーンと更新したのと、forever 使ってたけどやめて systemd に置き換えたりした。

あと circleci を中心にしたデプロイフローを整えたので、とりあえず master に push したら、あとは SSH でログインして systemctl daemon-reload; systemctl restart sushi2 で動くようになった。

結構雑だと思ってて、本来は WebSocket でつなぎっぱにしている都合上、古いクライアントと新しいクライアントが同居した場合にどうするかとか考える必要があるきがするけど、今回は雑にエイヤしている(というかなにもしていない)。

一週間ぐらい前にこういうのを書いた。

実行力が低い - インターネット海
引っ越しが苦手 - インターネット海

  • リソースの把握
    • まだまだ課題がありそう
      • だらけてる時間が結構ある
      • 今やってることの計画が弱くて、いつまでに、どこまでやるかが決まってない
      • 計画は重要な半面、コストがかかる
        • 趣味みたいなスケジュールがシビアじゃないものに対してどこまでそのコストをかけるか
  • 途中でいろんなことを思いついて、他の作業に着手してしまう問題
    • ポモドーロテクニックを試して、どういうときに脱線してるか意識して観察した
      • 基本的に視覚からの割り込みが多い
- ダンボールを解体しようとする
- カッターナイフを取りに行く
- 取りに行く途中で本棚に未整理の箱が入っていることに気がつく
- 中身を確認して整理し始める
- アクリルケースがあると便利そうと考え、必要なサイズを測るため巻き尺を取りに行く
- ダンボールを解体しようとしてたのを思い出す
- カッターナイフを取りに行く

みたいな感じ

  • 一個一個ちゃんと片付けていれば気になること減りそう
    • デスクはきれいにしておきましょうみたいな話に近い気がする

様々な価値観へ寛容でありたいと思っていて、柔軟に対応したいと思っていたしできているつもりだった。一方で、自分自身の価値観や考えを伝える努力をしてこなかった気がしていて、こういうのは両輪だと思って、これからは自分の考えをちゃんと伝えたいという気持ちになったのを思い出した。仕事の場合、設計とか実装に関してはちゃんと意見を言うし、他の意見も聞けていると思うけれど、他の部署との調整はどうも開発陣としての都合を伝える努力を怠っていた場面があったような気もする(もしかしたらそんなことは無かったかもしれない)。

無事*1に京都に引っ越した。いろいろミスもあったけど、まあとりあえず寝る場所はあるしなんとかなりそう。いくつか事前に用意しておくべきだったもの(カーテンとかインターネットとか)が後手に回ってしまい、その上G20で関西の物流が止まっていて、部屋はまだ完成してない。カーテンは一緒に部屋探し手伝ってくれた人にも言われていたのに、忠告を無駄にしてしまい申し訳ない気持ち。。。

引っ越しの搬出が午前中に終わったので、新幹線に乗る前に六本木ヒルズの展望台でやってるPIXERのひみつ展を見た。とにかく面白くて最高。映画見るのがより楽しくなりそうで、トイ・ストーリー4見ようかなという気持ちが高まった。

昔は美術館と展望台で別チケットだったと思ったけど、今は一緒に見えるらしくて、塩田千春展:魂がふるえるも見た。すごかった。かっこいい展示がいっぱいあって楽しい。

引っ越してからは足りない家具を買ったり収納グッズをかったりいろいろ。↑にも書いたけどうっかりカーテンを買いそびれたのは失敗だった。。。

今日は落ち着いてきたので、昼から映画館でアラジンを見た。




A WHOLE NEW WORLD も好きだけど ONE JUMP AHEAD も好き。

*1:無事ではない