rvmでバージョンを管理

ものすごく今更で恥ずかしいのだけれど,やっとrvmを使える環境になった.

最初はgemでやろうとしたのだけれど,どうもうまくいかないので普通に公式からwgetしてきた.

$wget http://rvm.beginrescueend.com/releases/rvm-install-head
$chmod +x rvm-install-head
$./rvm-install-head

このあと,rvmを使えるようにするためのスクリプトをロードする

$source ~/.rvm/scripts/rvm

これを忘れるとrvmコマンドが使えず混乱する.次に使おうとしたとき使えないなど恐ろしいので,忘れる前に.bashrcなり.zshrcなりに書いておこう.

ついでにデフォルトで1.9.2をつかってもらえるとありがたいので以下のように書いた.

あとはrvm install ruby-1.9.2-headとかして終わり.使うときはrvm use <ruby>とすればよいらしい.また,gemも管理できるらしいので活用したい.