土曜日

自然災害に巻き込まれる夢を見て起きる*1二度寝する。また変な夢見た。こっちの夢は忘れた。

しばらくダラダラツイッター見てたら、雪降ってるみたいなツイットが何度か出てきて、その度にどれどれ、とか言って外見るっていうのを繰り返してた。1回だけはマジで降ってて、お〜って思った。14時ぐらいにキッチンジロー見に行ったけど、変な時間なのに2組ぐらい並んでて地獄かよって思った。

あんまり食欲なかったから、パン屋さんでパン買ってきて、コーヒー入れて、車借りて葛西臨海公園まで出かけた。車借りたのは車の運転したかったからです。葛西臨海公園に行ったのは海が見たかったからです。

行きは首都高使った。六本木を抜けて芝公園横を通ってレインボーブリッジを渡るコース。レインボーブリッジから東京見るの好きで、運転中は写真撮れなかったからストリートビュー貼ります。

The Empty America ってやつがあって、すごい好きで、見たことない人は見て!って感じなんですが、なぜかこれを思い出す。多分この橋から東京を見ると、人間なんか小さすぎて見えなくなっちゃうからだと思う。

f:id:side_tana:20170114162228j:plain
これは海。

葛西臨海公園は異常に寒くて、ベンチに座ってコーヒー飲みながらぼーっとしたり本読んだりするか、というつもりであったかい格好してきたのだけれど、風が強すぎて無理ってなって30分ぐらいで逃げ帰った。

帰りはずっと下道。台場まで行って、ぐるっと回って豊洲まで戻って、「これが新市場か〜」とか言いながら黒いカバーがつけられたままの信号機とか、不完全な交差点を通過する。どっかの陸橋からライトアップされたレインボーブリッジが見えて、かっこいいな〜って思った。

そこからはいつものコースというか、勝どき橋を渡って歌舞伎座の前を通り、国会議事堂の前を通って赤坂御用地青山一丁目、表参道、と抜ける。渋谷に近づいたところで会社によって荷物を一個ピックアップしようと思ったのだけれど、会社の鍵持ってないことに気がついて諦めた。

なんだか元気が出ないので景気付けにすき焼きでもやるか、と考え、いい肉を手に入れて帰る。

f:id:side_tana:20170114200727j:plain:w400
開会式です。なお開催地住民の強い反対のため用地確保が難航したため、開会式参加は一部選手のみとなっております。

f:id:side_tana:20170114203638j:plain:w400
迫力がある。

f:id:side_tana:20170114203647j:plain:w400
人類の滅亡です。

f:id:side_tana:20170114204513j:plain:w400
滅亡の味がします。卵はじゃんじゃん使っていいのか?

反省としてはとにかく割り下が濃すぎた、こんなもんだっけ??? 最後にまともな店ですき焼き食べたのが2年前とかな気がするのでわかりません。

ともかく、割り下については今後追跡調査を進める必要があります。あと肉。普通の焼肉だと霜降りの脂が得意ではないので、基本的に赤身ベースで頼むのだけれど、すき焼きに関してはこれはもう思いっきり刺しが入りまくってるやつがいいのだなということがわかりました。気をつけてもすぐ火が通って硬くなってしまいがち。

ともあれ、去年ぐらいからやりたかったおうちすき焼きができましたのでこれはまあ勝利と言ってよさそう。

そのあとでインターステラー見た。

2時間40分ぐらいあってとにかく長くて大変だったけどその分いろんな要素があって楽しめてよかった。中盤以降の人間性博覧会みたいなのよかったしもう一回ぐらい見たい。この流れで次はインセプション見たい。

*1:海沿い、というか岩壁の上にある掘建小屋みたいな居酒屋で飲んでいる。天気が悪いなと思っていたら、どうやら台風が接近しているらしい。宴会は続くが、そうしている間にも潮位が上がり、サイレンがなって水門を降ろす作業の音などが聞こえて来る(音がするものなのかどうかは知らない。夢だから)。いよいよ雨風が強くなって、竜巻というか、旋風みたいなのが登場する。一旦は居酒屋をかすめて過ぎ去っていくが、Uターンしてきて今度は直撃する。すごい音がして、室内はめちゃくちゃになる。徐々に水位が上がってきて、早く逃げた方が良さそうで、自分だけでも逃げてしまおうかと思うけれど宴会は続く。しばらくすると雨も風も少し落ち着くのだけれど、海面は高まり、ついに岩壁を超える。その時手漕ぎボートで海に出て行った子供がいたことがわかり大騒ぎになる。大騒ぎになってなんとか子供を助ける。その頃には台風は去っていたが、潮位は依然高く、避難をし始めるが、宴会会場に仕事用のパソコンを置きっぱなしなのを思い出し取りに行こうとする、というところで起きた

「One for all, all for one」と言う有名な標語がある。「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」などと訳されることが多いようだ。

僕がこの言葉に初めて出会ったのは小学校の高学年の頃だったと思う。学年全体で取り組む演劇のテーマが,この「One for all, all for one」だった。なんて気持ちの悪い言葉なんだ,というのが最初の感想だった。

「ひとりはみんなのために」は,想像しやすい。全体主義のようで薄気味悪さもあるが,しかし概ね理解できる。義務教育のような場で引っ張り出すのが適切かと言われると少し引っかかるが,それも含めて教育だと言われれば返す言葉もない。具体的には目立たない地味な仕事でもみんなのためにしっかり取り組もうとか,困っている人がいたら積極的に助けようとか,そんなふうに理解できる。

一方で「みんなはひとりのために」というのはなんだか妙だ。想像しにくい。たとえば「みんな」のなかに困っている「ひとり」がいたら助けてあげようね,みたいな話だとしてみよう。しかし主語は「みんな」であるから,「みんな」がよってたかってひとりのために集まってくるところが想起される。無能の集まり,と言って差し支えないだろう。

では「みんな」の中の数名が「ひとり」のために働くことを考えるとどうだろうか。なんとなく「みんなはひとりのために」らしくあるが,しかしこれも違和感がある。ここで「みんな」について考えてみると,これは「ある目的を持った集団」と換言できるだろう。ここでいう「みんな」は漠然とした他者ではない。とすると,「みんな」のなかの数名が「ひとり」のために働く状況は最終的に「みんな」の「ある目的」のためであると説明でき,これはむしろ前半の「ひとりはみんなのために」の方がしっくりくる状況な気がする。(もちろん現実に起こる出来事はそんなドライじゃなくて,友達が困ってるから助ける,みたいな形になるのだろうけれど)

ざっくりと,これに近いことを,小学校高学年程度のレベルで考え,そのために「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」の特に後半について,気まずさのようなものを感じていたのであった。

この言葉を知るきっかけになった小学校の行事は,こう言った気持ち悪さを抱えたまま取り組んだ気まずい出来事としての側面を持って記憶されている。(演劇そのものはあまり覚えてないがなんとなく良かった記憶がある)

ところで最近「All for one」の部分は誤訳であり「みんなはひとつのために」が正しい訳である,という説があるのを聞いた。「ひとつ」というのは目的であり,スポーツなら勝利だし,演劇なら最高のパフォーマンスをすることになるのだろう。

これはしっくりくると思ったのだけれど,信頼できる情報源が見つからず,辞書の類はほぼ最初に書いた通りの訳で紹介しており,イマイチ信頼できんなぁという気持ちになり,こう言った文章を書いた次第。

amakan のカレンダー見てたら2月はいろんな漫画の新刊が出ることがわかり、楽しみだな〜という気持ちで眺めていたのだけれど、2月といえば Parse.com 終了後の世界だった。

そういえば昔天使のいない12月ってタイトルのADVがあった気がする。Parse.comのいない2月。なんだか収まりが悪い。

休日

土曜、早朝から道玄坂に寿司を食べに行く。

でもって昼に起きる。近くに住んでいる研究室の同期と昼飯を食べに行く。modiのレストランフロアに入っている店を目指すが、撃沈。前は結構空いててさっと入れたのだけれど、偶然だったか。あるいは、この日は少し遅めの時間だったので、買い物に出てきた人たちのお昼の時間とモロかぶりした、ということなのかもしれない。

とにかく入れそうになく、しかし腹は減っていたので、道路を挟んで向かいにあった MUJI Cafeに逃げ込む。

昼飯食べた後、渋谷TOEIでポッピンQのチケットを買い、上映までヤマダ電機で時間を潰す。Bose Solo 5 TVいいな〜ということになったのだけれど、店頭在庫がないということで、Amazonで購入した。

一旦家に戻った後、ポッピンQを見に行く。以下は感想です。ネタバレなし。

はい。なんか好きな人は好きなのかもしれない。

消化不良感があったので家に帰ってから華麗なるギャツビー見た。

レンタル100円でお得。はーって感じだった。

日曜。

なんか午前中は完全に体調おかしかった。とは言いつつ、Bose Solo 5 TV が届いたのでシュッと設置してアニメ一本か二本消化した気がする。

夕方からのそっと動き出して昼飯(といいつつ15時を回っていた気がするけど)食べつつ本読んだりした。

晩飯は近くの和幸の弁当。飯食べ得た後は少し本読んでから、ゼログラビティみた。新しく入れたスピーカーのおかげで圧倒的に体験が良くなりよかった。

月曜

朝早くに目が覚めたのだけれどミスって二度寝した。結局また昼過ぎから動き出すといった具合になってしまう。

休日もっといい感じにすごいしたいという気持ちが高まり続けている。

ブログの名前変えた

ツイッターみてたらいい単語流れて来て,気に入ったのでブログの名前を変えました.いんたーねっとかいと読みます.読みは今勝手に決めました.


インターネット会とダブルミーニングっぽい*1ダブルミーニングっぽいけどそれぞれの語が意味不明なのがおもしろいとおもう.

*1:後で気づいたけどインターネット界というのもありそう,こっちはそれなりに意味が通りそうだし,仕事的にはインターネット界の人間と言えそうなので面白い