ブログの名前変えた

ツイッターみてたらいい単語流れて来て,気に入ったのでブログの名前を変えました.いんたーねっとかいと読みます.読みは今勝手に決めました.


インターネット会とダブルミーニングっぽい*1ダブルミーニングっぽいけどそれぞれの語が意味不明なのがおもしろいとおもう.

*1:後で気づいたけどインターネット界というのもありそう,こっちはそれなりに意味が通りそうだし,仕事的にはインターネット界の人間と言えそうなので面白い

プロジェクターを吊る

昨日模様替えをしたところ、ピクチャーレールがまともに使えるようになったので、いっちょプロジェクタを吊り下げることにした。早速完成系ですがこういった感じです。

f:id:side_tana:20161224232315j:plain

これはほぼ完成という状況。この後4本あるワイヤーのテンションを合わせながら角度を調整してHDMIケーブルを這わせればおしまい。


昨日寝る前にプロジェクタを吊ることに決めていたので、起きてすぐシャワーを浴びて近くの東急ハンズまで行った。

最初は

  • プロジェクタは板に固定
  • 懸架に使うケーブル2本

みたいな作戦を考えてたのだけれど、部品見ながらだらだらしていたところ

  • 設置位置が高いので下向きに投影する必要がある
    • 水平で固定してしまうと台の上に卓上三脚...みたいになり怖い
  • どういうモーメントが働くかわからないので怖い

といった気持ちになり、

  • プロジェクタは板に固定
  • ケーブル2本で懸架
    • 板の各角に穴を開け、横方向にワイヤを通して固定

みたいな作戦に切り替えた。ついでに使えそうな板とかを調べる。(さらにこのあとワイヤが擦れて磨耗するのを避け4本で懸架することになる。ちなみに今回の部品の中で一番高いのがこれ)

方針が決まったので、一旦帰宅して、プロジェクタのサイズを確かめる。いろいろ確認したところ、今回一番シビアなのはプロジェクタの固定用ネジで、プロジェクタの穴に8mm程度しか深さがなく、選べるネジも長さが 10mm か 20mm (またはそれ以上)といったラインナップで、選択肢が少ないのでこれをベースに決める。今回は長さ10mmのものを使うことにした。

f:id:side_tana:20161224232325j:plain

6mm 厚の板とW1/4径のネジセット、アートボード用のケーブルを4本、額にフックを追加するための金具を4つとM3径のネジセットを買って一旦帰宅。板とプロジェクタを合わせて穴を開ける位置を確かめる。

加工サービスの依頼メモみたいなのに穴あけか所を書いて加工をお願いする。フック固定用の穴を3セット * 4か所、プロジェクタ固定用の穴を中央に1か所で、13か所の穴あけで、700円ぐらい。

フックを固定するための金具には標準で木ネジが付いていたのだけれど、そのまま使おうとすると2cmぐらいの厚みの板を使わないと強度が出なさそうなので、M3径のネジとナットでガッと挟んで固定する作戦。

穴あけ加工してもらったので、もうあとは組み立てるだけとなります。ここまでくると楽しい。楽しすぎて写真はない。

あ、そういえば穴あけ加工に出す手前ぐらいで壁と接するところにゴムかスポンジつけないと傷つくなって思って結局ゴム買ってつけました。


プロジェクタ使うの結構めんどい問題みたいなのがあって、

  • パソコン(もしくは HDMI / D-sub で映像吐けるデバイス)を
  • プロジェクタのケーブルが届く場所まで持ってきてつなぐ
  • 必要に応じて諸々の機材の電源を入れる

といったステップがありだるい。

ということでこのようなものを買いました。

f:id:side_tana:20161224232307j:plain

頑張った自分へのご褒美、みたいなやつです。めっちゃ良くて、大画面でTwitterが楽しめます。

f:id:side_tana:20161224232043j:plain

Apple TV 用 app にもtwitterあったけど、そっちは試してない。(実のところこれは一種の悪いジョークなのです。)

実際の利用シーンとしてはこのようになります。


スピーカー、いまはプロジェクタに内蔵されてるの使ってるのだけれど結構渋いので、bluetooth対応のやつ買ってApple TVにぶら下げるなどしたい。

夢,寝ていると地震が起きる.最初は大したことないのだけれど,次第に大きく揺れ出し,ベッドの隣に置いているアルミラックが暴れ出しそうになったので慌てて抑える.

しばらくして揺れが収まる.アルミラックは天井まであるつっかえ棒が折れていて,まあこんなもんかと思いながら部屋の片付けを始める.水はちょうど2リットルのペットボトルを12本買ったところだったので助かったな,と思う.


地震の夢,結構頻繁に見ている気がして,どうかすると月に一回ぐらいは見ていると思う.

だいたい共通しているのは揺れがヌラヌラしていて,自分の住んでいるマンションがコンニャクみたいに揺れて窓から地面が見えたりするのだけれど,その割に被害は大したことない.(今日はそんなことなくて結構リアルだった)

印象深い夢は地震の後に変な宗教(?)の人たちに攫われて,変な施設に連れ込まれ「これがあなたの家族だよ」という言葉とともに見ず知らずに人と暮らし始めるやつ.一年ぐらい前に見た気がする.

https://www.instagram.com/p/BN6xizDgdpRFKwb7rqlEveHvljT09tEXtqjAq00/
そりゃもうテリのヤキよ

触発されて作りました。多分ガーリック入れてトンテキ風にしても美味しいんだろうな〜という気持ち。(写真にはいませんがキャロットグラッセ氏の引退試合でもあります。)

写真撮ろうとしたらiPhoneの電源が落ちたのでGRで撮りました。もうちょっと絞った方が奥までピントあって良さそう。

あとこれは秘密なんですけど、週末に買ったちょっといい食パンを軽くトーストして、鍋に残ったタレにつけて食べたら悪い味がしました。絶対悪いよ〜っていいながらパクパク食べました。


最近は本当によくiPhoneの電源が落ちる。なんか一部の端末のバッテリー交換やってたきがするけど、それかな。60%ぐらいバッテリーがある状態で、突然切れる。一度切れると充電するまでテコでも動かない状態になるので、出先で起こると困るな〜、出かける機会が増える年末までになんとかしたいな〜、と考えている。

休日(その2)

午前中は惰眠を貪る.

昼過ぎに起きてホットケーキを焼いて食べました.3枚焼いて1枚は冷凍庫に突っ込んだ.

寒いのでベッドに潜り録画してあったアニメを見ていると眠くなった,というか寝落ちしてた.

17時ごろに起きて買い物に行く.昨日買い忘れたコーヒーのドリップパックを買った.それからおもむろにリゾットを作る.

これは唐辛子入れすぎ.

そういえばこの前モツ鍋を食べに言ったところ締めリゾットというオプションがあり頼んだのですが炊いたご飯が出てきて雑炊じゃんと思いました.リゾット,西洋風のおかゆなんて表現する向きもありますが,どちらかというと揚げたコメにスープを吸わせる料理で,炊くという概念がない世界の料理だと思っています.

ジャーン

スープはコンソメブロック半分と水,肉要員として冷蔵庫にあったハムを投入します.

本当は玉ねぎやきのこがいてくれたらと思いますが,独身男性の冷蔵庫にそう都合よく食材が入ってるわけがありません.切ないですね.

とにかく今週末は生活できてよかったです.

休日

久々に肉を焼きたくなったので付け合わせのキャロットグラッセからやりました。

人参を宝石みたいになるように可愛く切って*1コンソメとバターと砂糖を加え20分ほどやり、柔らかくなったところで強火で照りをつけながら水気を飛ばします。

オリーブオイルを鍋に入れ、スライスしたにんにくを入れて弱火で加熱し、ガーリックチップスを作りながらオリーブオイルに香りを移します。ガーリックを取り出してからラムをやり、その結果がこちらです。

f:id:side_tana:20161211000127j:plain

最近最寄りの酒屋がコナブリューイングのキャスタウェイを扱いはじめましたので、それを開けつつやります。

Kona Brewing Company | Castaway IPA

最&高

この手の料理をすると台所にいい匂いが立ち込めて最高ですね。オリーブオイルとガーリックは正義。

やっていたところ同期から呼ばれたのでバーに行きました。


関連ランキング:バー | 神泉駅渋谷駅

ボウモア -> アードベック -> ラガブーリンの流れ。最強。

ウィスキーやっていきたい気持ちが高まります。以上、現場からお伝えしました。

*1:シャトー切りってやつ